【文系向け】IT転職エージェント15選 詳しくはこちら

メタバースとは何?概念や意味、仮想空間上のビジネスや課題も解説【わかりやすく/初心者向け】 

metversemain
■この記事を書いた人

■この記事を書いた人
名前:まふかず
仕事:東証プライム上場で数千人規模のIT企業 / 法人営業10年目 / 80%在宅勤務
転職:〇〇の秘書→田舎の広告営業→IT企業
特徴: ITの最新情報が好き / 技術ゼロの文系
📖詳しいプロフィールはこちら

「メタバース」とは何かを一言でいうと

インターネット上の生活空間

です。

メタバースを人に説明する場合、

まふかず

「スマホでやってる買物やゲーム、SNSと変わらない、
 現実と同じで、遊べる、働ける、交流できるインターネット上の空間のことだよ。」


と話します。

この記事を読むと、なんとなくしか知らなかったメタバースについて理解でき、人に説明ができるようになります。

目次

なぜ広まってきたの?(娯楽から生活へ)

まず、メタバースが世に広まるに至るまで、関連する代表的なものを紹介しています。

「モンハン」でインターネット協力プレイ(2004/3/11発売)

世代の当てはまる人は昔から経験があるのではないでしょうか。
様々な機器がインターネットに接続する(IoT)の時代を前にオンラインゲームが普及していきました。

ARを一気に広めた「ポケモン Go」(2016/7/6リリース)

Pokémon GOでARの技術が瞬く間に一般的になりました。
現実世界をカメラを通して見るとそこにポケモンがいる、多くの人が熱中しました。

家庭で本格VR「PlayStation VR」(2016/10/13発売)

PS VRの発売はVRの一般化に大きく影響を与えました。
顔や手の動きに合わせて仮想空間の映像がが反応する、
夢ような技術が誰でも手に届く価格で手に入るようになりました。

「巣ごもり消費」に刺さった「あつ森」(2020/03/20発売)

世界を変えた「新型コロナウイルス」もメタバースの歴史に大きな影響を与えました。
「おうち時間」を充実させるゲームとして、「あつまれ どうぶつの森」が大ヒットしました。
アバターを作って、自分の島を好きにデザインして生活をし、
インターネットで世界中の人とつながることができました。

まさかの社名変更 フェイスブックが「Meta社」に(2021/10/28)

FacebookやInstagramを運営するフェイスブック社が
今後メタバースに注力するとし、
社名をメタ(Meta)に変更しました。
SNSとメタバースの親和性が高いことを感じとれます。

ゲームや、SNSといった、
娯楽の一部でしかなかったものが
生活の一部になってきました。
これが、
生活のほとんど
になっている人は既に大勢いるはずです。

メタバースがあるとどうなるの?(インターネット+身体+空間)

これまでのインターネット上の交流や、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)といった技術は
一般人にとって、ゲームなどの娯楽で触れることが主流でした。
しかし、そこでただゲームをするだけではなくなってきました。

そこに会話があり、出合いがあり、目的があり、商売があり、喜怒哀楽がある。
睡眠、運動、食事といった身体の維持機能以外の活動は全てメタバースでできます。

ただし、触れ合いはできる可能性を秘めていますが、
今はまだ現実の感覚に及んでいません。

アカウント(個人情報)に身体がついて、サービス上に空間ができれば
それはメタバースと言えます。

例えばYoutube(ひいてはGoogleのアカウント)に、
活動用のアバター(身体)を設定したとします。
そして、動画のスクリーンがたくさん並んでいる空間から
見たい動画を一つ選択します。
そこには同時に視聴している他人のアバターがいます。

やっていることはスマホで動画を選んで見るのと変わりませんが、
そこに身体と空間があることで、一気にメタバースに変わります。
今スマホやパソコンでやっていることは、メタバースの一歩手前なだけです。

まふかず

オンラインゲーム「フォートナイト(Fortnite)」上で行われるアーティストのライブは、まさにこのようなことをしています。

  • Amazonや楽天での買い物、
  • メルカリやヤフオクの出品、
  • ライブ動画の視聴、
  • オンラインゲーム、
  • web会議やセミナー

身体は現実にあるだけで
活動はそれぞれのサービス上で行っています。

朝起きるスマホいじる食事をするスマホいじるお風呂入るスマホいじる寝る
という生活が
朝起きるメタバースで活動食事をするメタバースで活動お風呂入るメタバースで活動寝る
になるイメージ。

現実で良くない?

「じゃあ現実で良くない?」
という意見もあると思います。

しかし、世界中の繋がりたい人や
アクセスしたいものと瞬時に繋がることができるのが
インターネットの魅力です。

さらに、現実の身体を使わないので
イケメン、かわいい、太っている、痩せている、
病気、ムキムキ、髪が薄い、背が低い・・・

全てのコンプレックスは関係がありません。
現実の身体に縛られずに活動ができることは
たくさんの人を救う可能性があります。

まふかず

SNSメタバースの「Bondee」は、好きな姿のアバターで限られたフレンドと交流ができるバーチャル秘密基地のようなアプリだよ。

問題や課題(技術と思想の一般化)

現実とメタバースを繋ぐインターフェース(機器)

アバター(仮想空間上の身体)を動かすことと
現実で自分の身体を動かすことが
ほとんど同じ感覚でなければ、没入感が感じられません。

ゲームのコントローラーの入力や、スマホのタッチ・スワイプで
アバターを思うように動かすことができれば
ある程度、仮想空間上で活動ができます。

しかし、真に求められるのは
現実の身体を動かしたときに、仮想空間上のアバターも動く
あるいは
現実の身体を動かそうと考えると、仮想空間上のアバターも動く

ということです。

そのためには例えばこのようなものが必要です。

また、脳波を使ったものもあるようです。

このようなインターフェース(機器)が広く一般的にならなければ
メタバースの普及速度は鈍いままでしょう。

ネットワーク回線

現実世界に近いリアルな空間があるとして、
その膨大な情報を読み込むにはインターネットが不可欠です。

仮想空間への没入感を高める要素の一つに
遅延が無いことが上げられます。
映像や音、入出力に遅延を感じると一気に没入感が減ってしまいます。

この点を改善するために
強いネットワーク回線の普及が必要です。

〈参考文献〉メタバースとweb3 國光 宏尚 (著)

メタバース上の活動の教育・リテラシー

メタバースが現実の生活と変わらないという点から
現実と同じく、人に騙されたり、犯罪に遭ったりすることもあります。
相手は人ではなく、仕込まれたプログラムかもしれません。
パソコンのウイルスと同じようなものです。

子どもに対しての監視、保護や
大人に対しても法規制やルールの策定など
メタバースの利用者を守るため、
または加害者にならないための環境が必要です。

そのために、教育、リテラシーの向上は欠かせません。

インターネット上の犯罪や誹謗中傷に対して
実際に制裁が課されているように、
メタバースにおいても
「どうせ仮想空間だから」
と考えないようにする必要があります。

私たちはどうすればいいの?


全ての人がメタバースに入り浸るわけではありません。
目の前にある現実世界が消えることはありません。

しかし、
生活のほとんどがメタバース
になることは
一日中スマホをいじっているのと同じように
そんなに特殊なことではありません。

  • 友達と食事に行くのか、オンラインで友達と銃撃戦をするのか
  • 海へ夕陽を見に行くか、感動する絶景を表現した360度に広がるの作品を自宅で見るか
  • 仕事をしにオフィスへ行くか、インターネット上で仕事をするか
  • 素敵なポーチを買うか、激レアなゲームアイテムを買うか

何をするのも個人の自由です。
優劣もありません。

それぞれの良し悪しを理解し、
どちらもすぐに体験できるように
気持ちと知識、そしていつでもメタバースに飛び込むことができるように
機器やネットワーク回線の準備をしておくことが
必要ではないでしょうか。

まとめ

改めて、メタバースを一言でいうと

インターネット上の生活空間

です。

人に説明する場合、

まふかず

「スマホでやってる買物やゲーム、SNSと変わらない、
 現実と同じで、遊べる、働ける、交流できるインターネット上の空間のことだよ。」


というようにお話してみてはいかがでしょうか。

〈参考文献〉メタバース進化論 バーチャル美少女ねむ (著)
metversemain

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

まふかずのアバター まふかず ITやの人

やわらかめのIT知識と文系のためのIT転職情報を発信中| 業界最大手級のSIerで官公・自治体や大企業向けの営業部門(法人営業10年目)|元〇〇の秘書→田舎広告営業→東証プライムのIT企業
《80%在宅勤務 / ITの最新情報が好き / 技術ゼロの文系》

コメント

コメントする

目次