【文系向け】IT転職エージェント15選 詳しくはこちら

STARLINK(スターリンク)とは何?仕組みやメリット、課題を解説【わかりやすく/初心者向け】

reSTARLINK

こんな方にオススメの記事です!

  • スターリンクって聞いたことあるけど何?
  • どうしてスターリンクは広まってきたの?
  • スターリンクのメリットや問題はあるの?

スターリンクとは何かを一言でいうと、

【人工衛星を使ったどこでも高速・安定なインターネット通信サービス】

です。

やわらかくまとめると…
まふかず

人工衛星を地球からわりと近くに飛ばすことで、今までの衛星通信よりも速く、地上の通信回線よりも広く、安定したインターネット通信を提供するサービスだよ。ただし、弱点はアンテナ。

この記事を読むと、スターリンクを人に説明できるくらいにざっくり理解できます。大手IT企業の現役社員がわかりやすく解説します!


■この記事を書いた人

■この記事を書いた人
名前:まふかず
仕事:東証プライム上場で数千人規模のIT企業 / 法人営業10年目 / 80%在宅勤務
転職:〇〇の秘書→田舎の広告営業→IT企業
特徴: ITの最新情報が好き / 技術ゼロの文系
📖詳しいプロフィールはこちら

目次

スターリンクとは?どうして広まってきたの?

スペースXのスターリンクとは?

スターリンクとは、SpaceX(スペースX)社による人工衛星インターネット通信サービスです。
作ったのはChatGPT、電気自動車テスラ、Twitter改革といつも話題の中心にいるイーロン・マスクです。

SpaceXの正式名称はSpace Exploration Technologies Corp.
「スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ」です。

イーロン・マスクが人類の進歩に貢献する分野として挙げている「インターネット」「クリーン・エネルギー」「宇宙」のうちの「宇宙」にあたります。

まふかず

前に創設したPayPal(旧X.com)の売却(失脚?)の後にテスラとスペースXを作っています。

日本国内では2022年12月、KDDI(au)がスターリンクの提供を始めたことで有名になりました。

まふかず

個人でも申し込みができます!30日間のトライアルもありますよ!

\申し込みもトライアルもコチラから/

\申し込みもトライアルもコチラから/

サービス提供状況のわかるマップ。日本は「利用可能」(スターリンク公式サイトより

そもそも人工衛星とは?人工衛星のかんたんな歴史

世界初の人工衛星といえば、1957年にロシア(当時のソ連)が打ち上げた「スプートニク号」です。
身近なものでは衛星放送や気象衛星で使われていて、日常生活に深く関わりがあります。

まふかず

実は普段から便利な生活を助けてもらっています!

また、カーナビやスマホの地図アプリでおなじみの「GPS=Global Positioning System(全地球測位システム)」も人工衛星を利用したシステムです。

高度2万キロの軌道上に30基以上あるGPSの人工衛星のうち、常に4基からの電波を地上で受信でいるように周回しています。

まふかず

数基の人工衛星を組み合わせて、Google Mapやカーナビで自分の位置がわかるんだね。

nikkei4946.comより

都市部や山間部など全てのGPS衛星からの受信が困難な場合のために、日本版GPS(準天頂衛星システム「みちびき」)を配備する計画が進められています。2023年中までに、全7基の打ち上げを終える予定です。

スターリンク(スペースX)はこれまで何をしてきたの?

スペースXは2018年2月にプロトタイプの衛星を2基打ち上げました。

2019年10月にはスペースXの代理で、アメリカ連邦通信委員会(FCC)が国際電気通信連合(ITU)に当初計画の12,000基を補うため、追加30,000基分の周波数を手配する申請をしました。

まふかず

国が民間企業の代理で国際機関に周波数(電波)利用の申請をしたということです。


2023年3月時点で約4,000基の打ち上げが完了しています。

また、3大クラウドのMicrosoft AzureやGCP(Google Cloud Platform)から、地上の通信網をスターリンクへ提供する同意を得ています。

まふかず

国や巨大IT企業の支援体制も万全で、計画は順調なようです!

スターリンクがあるとどうなるの?(通信の仕組みとメリット)


日本では現在KDDI(au)がスターリンクと提携をしているので通信サービスを利用できています。

では、スターリンクと通信契約をするとどんなメリットがあるのでしょうか。

一言でいえば、「どこでも高速、安定のインターネット通信ができる」ことです。

通常のスマホやWi-Fiの電波を使う場合と、スターリンク(衛星通信)を使う場合の最大の違いは、基地局や交換局を経由しないという点です。

●基地局 = 通信キャリア(au,docomo,ソフトバンク等)が各地に設置し、携帯電話(スマホ)とやり取りする電波を一旦経由する施設。

●交換局 = 通信キャリアやISP(インターネットサービス提供事業者)が、電波をインターネットへ繋ぐために橋渡しをする施設。

まふかず

簡単に言うと電波が遠回りしないということです。↓の記事で詳しく解説しています!

スターリンクを利用する場合、家庭や会社にスターリンクの衛星と電波を送受信するため、専用のアンテナを設置する必要があります。

まふかず

このアンテナでスターリンク衛星と通信します!
宇宙に届くなんてすごいですよね!

スマホから直接スターリンクの衛星と通信をする技術について、2022年8月にイーロン・マスクが言及しています。
あくまで「圏外を無くす」レベルのようなので、高速通信には課題がありそうです。

まふかず

宇宙に届くアンテナをスマホに組み込む技術は、まだ実用的じゃないみたい…

通信の流れをざっくり言うと、
【スマホ→基地局→交換局→インターネット】から、
【スマホ→衛星→地上局→インターネット】となるということです。

まふかず

のちほど「地上局」についても順に説明しますね!

こうすることで、通信用のアンテナさえあれば、基地局へ電波が届けられないような離島や山頂付近の山小屋でもインターネット接続が可能です。

電波の経由する施設や機械が少なくなると、より安定した高速通信が可能となります。

まふかず

でも、アンテナと衛星の間が屋根で遮られると正常な通信ができません。設置場所が限られるのが弱点ですね…。


従来の衛星通信は電波が光の速さで届くとは言え、地上からの距離が約35,000kmと遠く、通信の遅延(レイテンシ)が課題となっていました。

それに対してスターリンクは、衛星コンステレーション(メガコンステレーション)というシステムで衛星の動きを制御し、高度550kmという比較的低い空間での軌道周回を実現しています。

まふかず

地上からわりと近い宇宙空間で、ほぼカンペキに制御された人工衛星たちが電波を送受信しています!

ここで「地上局」の存在についてですが、日本においてはKDDIが活躍します。スターリンク衛星が地上に返した電波をインターネットも橋渡しをする役目です。KDDIからするとバックホール(Backhaul)を埋められる(=圏外を無くせる)というメリットがあります。

まふかず

キャリア回線やIPSの通信でいう、交換局とだいたい同じです。

バックホールとは交換局と基地局を繋ぐネットワークのこと。※haul(ホール)=「運ぶ」という意味

まふかず

ちなみに、災害が起きても電源さえあれば手軽にインターネットを使えることもスターリンクのメリットです。

問題や課題

宇宙空間の取り合い

人口衛星が周回している軌道にも限界があります。

まふかず

数が増えすぎてぶつかっちゃうかも!

経済産業省によると、「宇宙開発を巡る産業の動向について(2022年)の中で、これまで約1.3万基の人口衛星が打ち上げられているとされています。

宇宙ビジネスで覇権を握るために、文字通り空中戦が行われています。

国家の領土・領海・領空のうち、領空の範囲は高度100kmで、それ以上は宇宙空間であるとされています。

天体観測への影響の可能性

夜空で光る星よりも遥かに近くにある人口衛星は天体観測にも影響がありそうです。
太陽光を反射した大量の機体が「光害」を起こす可能性もあります。

ただし、影響は日の出前後や日没前後などに限られそうなので、現状は重い影響は及んでいないようです。

地上局との通信の課題

日常生活に最も影響を与えそうな、日本向けのアプリやサービスが使えない可能性があるという問題があります。

技術的には改善できる考えられますが、
例えば、「日本からAmazon Prime Videoで動画を見ようとした場合」で説明します。

スターリンクの衛星が

スターリンク

「この日本のスマホ、アメリカのAWSサーバーに接続したいなら
 アメリカの地上局に電波送れば速いじゃん」

と判断したとします。

AWSとは「3大クラウド」の一つでAmazonの提供するIaaSのことです。

日本のAmazon Prime会員に対して、Amazon Prime Videoは海外からのアクセスを禁止しているので…

Amazonサーバー

「日本のスマホ(アカウント)はアメリカから接続しちゃダメだよ」

と判断されてしまいます。こういう通信経路の厳密な制御は必要です。

まふかず

VPN(仮想専用線)を使えばこういう心配はないけど、
スターリンクとの相性は検証した方が良さそうです。

まとめ

改めて、スターリンクとは何かを一言でいうと…

人工衛星を使ったどこでも高速・安定なインターネット通信サービス

やわらかくまとめると…
まふかず

人工衛星を地球からわりと近くに飛ばすことで、今までの衛星通信よりも速く、地上の通信回線よりも広く、安定したインターネット通信を提供するサービスだよ。ただし、弱点はアンテナ。


最後まで読んでいただきありがとうございます!

ITの知識に興味・関心があるけどITの仕事をしていない方に、IT企業への転職をおすすめしています。

【厳選3つ】IT転職したい文系におすすめの転職エージェント

  • 全ての文系に最もおすすめ
  • 大手として文句なしのサービス
  • 運営会社は転職支援にスタッフを集中

  • SaaS転職に強い特化型エージェント
  • 正直に言って穴場です
  • 相談者特典プレゼント【SaaS/IT転職3点セット】をだけでも価値あり!

プロコミット

  • 珍しい「ベンチャー・スタートアップ企業」専門
  • IT業界と相性バツグン
  • いきなり重要な役職に就ける可能性が高い

今すぐ転職エージェントに登録する3つのメリット

  • あなたの市場価値(本当の年収)がわかる
  • いくつ登録しても無料で、いつ辞めてもいい
  • 今この瞬間にしかない求人がある

私も特別な技術や知識はゼロで、「好き」と「興味」だけで転職を成功させました。もしあなたもIT業界に興味があればITの仕事へ挑戦してみましょう!

まふかず

ITの仕事は楽しい!

reSTARLINK

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

まふかずのアバター まふかず ITやの人

やわらかめのIT知識と文系のためのIT転職情報を発信中| 業界最大手級のSIerで官公・自治体や大企業向けの営業部門(法人営業10年目)|元〇〇の秘書→田舎広告営業→東証プライムのIT企業
《80%在宅勤務 / ITの最新情報が好き / 技術ゼロの文系》

コメント

コメントする

目次